静電防止ビニールカーテン・シート一覧
静電防止とは、静電気の帯電を防止することです。詳細な意味合いは帯電防止と同じです。静電気がたまることを帯電といいます。
精密機器を扱う工場や、コンピューター・サーバールーム、食品工場、病院などにおすすめです。
→ビニールの機能について詳しくはこちら
精密機器を扱う工場、コンピューター・サーバールーム、食品工場の出入口や間仕切として!
静電防止ビニールカーテン・シート人気ランキング
精密機器を扱う工場、コンピューター・サーバールーム、食品工場の出入口や間仕切として!
静電防止ビニールカーテン・シート一覧
FT050.3mm厚
¥5,510(税抜)〜
テラスやオープンエリアに!エコグリーン防虫 静電 防止 防炎 糸入りビニールカーテン(オプトロン/0.3mm厚)
FT140.5mm厚
¥4,090(税抜)〜
防炎・防虫・帯電防止・耐寒・耐候・UVカット PVCビニールカーテン0.5mm厚『極み』
FT180.33mm厚
¥3,200(税抜)〜
防炎・帯電防止・耐候・UVカットPVCビニールカーテン0.33mm厚『清か』
FT190.5mm厚
¥4,280(税抜)〜
防炎・帯電防止・耐候・UVカットPVCビニールカーテン0.5mm厚『透』
ビニールカーテンの使い方
片開き
カーテンの両端から出入りできます。両開きよりも密封性があります。間口の狭い所や、より冷暖房効率を上げたい場所、埃や雨風よけ等に適しています。
両開き
カーテンの両端、中央から出入りできます。利便性がよく、よく開閉する場所や間口の大きい所にオススメです。また中央を交叉することで密封性を高めることができます。
吊るし方
ワンタッチランナーを使った吊り下げが、もっとも簡単でおすすめな取付け方です。フック部が大きく、ワンタッチで簡単に取付可能。他にもSカン・ダルマ型フックを使った取付け方法もあります。
*ビニールカーテンが出来上がるまで:縫製工場の様子
PICK UP ビニールカーテン取付けにおすすめアイテム
超大型 GT50レール
¥5,350(税抜)〜
耐荷重80kg。工場・倉庫等高所や外部に最適!強度を考えた重量用カーテンレールです。
大型 GT40レール
¥2,460(税抜)〜
耐荷重50kg。大きなシートを吊るならおすすめのカーテンレールです。
GT40隙間シートレール
¥5,200(税抜)〜
レールとカーテンの隙間をなくし、防塵・防虫機能アップ。冷暖房の効果も上げ省エネ対策に!
中型 GT30レール
¥1,500(税抜)〜
耐荷重30kg。業務用から一般用まで幅広いシーンでお使いいただけます。
中型 GT30隙間レール
¥2,600(税抜)〜
耐荷重30kg。業務用から一般用まで幅広いシーンでお使いいただけます。
大型手曲用ベンダーレール
¥4,450(税抜)〜
耐荷重30kg。手曲げカーブ加工ができ、曲面部や複雑なカーブも現場合わせで取り付けできます。